杉戸高野台駅は、その名の通り杉戸町高野台という場所にあります。
東口も西口も、賑やかです。
上の写真は東口。
こちらは西口です。
どちらもメインゲートとしての佇まいがありますね。
個人的には東口の方がメインのように感じましたが、駅舎の作りは西口の方が趣向を凝らしています。
西口前にはオブジェや、
郵便局も。
駅と一体になっている訳ではありませんが、駅を構成する一部のようにも見えます。
西口から駅舎の中を抜けて、
東口へ。
今回はこの「杉戸高野台駅・東口」から、次の東武動物公園駅を目指します。
まずは駅を背に、真っ直ぐ東へ向かいます。
すぐに幸手市に入ります。
幸手に入った途端にある日高屋のある交差点を、
右折。
南へ向かいます。
道が真っ直ぐです。
さすがは国道4号線。
お?
またまた杉戸町に入りました。
そうですよね。
東武動物公園駅は、その昔「杉戸駅」と呼ばれていたわけですし。
東武動物公園が出来て、駅名も東武動物公園駅になったわけですね。
そんな東武動物公園の看板も発見。
行きたいですねぇ。
スーパーのBig-A。
24時間営業ですって!
便利だなぁ。
やっぱりこの辺りは住宅地。
住んでいる人が多いんでしょうね。
そして埼玉と言えば、やっぱりコレ。
山田うどんです。
一見するとカカシのマークでやわらかい印象のお店ですが、運営会社は山田食品産業株式会社という硬派な名前だったりします。
しかしまあ、この辺りには飲食店が多いですね。
インド料理屋さんとか。
オシャレなカフェとか。
とんかつ屋さんとか。
ラーメン屋さんとか。
和食屋さんまで。
大きな駐車場を完備した飲食店が沢山あります。
さすが国道4号線です。
お?、これはなんの施設でしょう?
国土交通省の北首都国道事務所・杉戸国道出張所です。
名前が長い。
名前が長いという事は、所属も複雑という事なのでしょうけど・・・
きっと全国に関連施設が沢山あるのでしょう。
でも、この看板が一番訴えたいことは、
「道路はきれいにつかいましょう」
だと思います。
さて、さらにどんどん進みましょう。
ひたすら真っ直ぐ、南下です。
ここで道が分かれます。
左の直線が本道なのですが、ここは右の道へ。
「脇道」と呼んではいけない、広くて良い道です。
あらためて、ひたすら真っ直ぐです。
あれ?、東京駅がある??
と、思いきや。
東京駅食堂という名の仕出し弁当屋さんだそうです。
ちょっとビックリ。
そのまま進むと、「愛宕神社前」という交差点があります。
「愛宕」は「あたご」と読むそうですが・・・
その神社が、見当たりません。
あ、この脇道を入っていくのかな?
行って見ましょう。
お、神社の鳥居らしきものが見えてきました。
おお!、神社だ!
落ち着いていて、良いですね。
地域に根ざした神社という感じです。
町内の集まりには、きっとここを利用するのでしょう。
今回は詳細までは調べていませんが、色々と謂われがありそうです。
機会があったら詳しく調べてみたいと思います。
愛宕神社の中を通って反対側に出てしまいましたので、1本奥の通りに入りました。
このまま進みましょう。
交差点があります。
ここを右折。
東武動物公園駅前という交差点がありました。
駅は近そうですね。
道なりに進んで。
古川橋を渡ります。
橋を渡り終えたところで、
宮代町に入りました。
東武動物公園駅って昔は杉戸駅と呼ばれていましたが、杉戸町じゃないんですね。
そのまま進むと、突き当たりに見えるのが・・・
ありました!
東武動物公園駅です。
洒落たデザインです。
その名の通り、東武動物公園に行くには、ここで下車です。
こんなに町中にあったんですね。
東武日光駅を出発してここまで来ましたが、実はこの東武動物公園駅までが、「東武日光線」です。
ここから浅草までは、伊勢崎線。
通称「東武スカイツリーライン」となります。
なんとなく「半分来たぞ」という気になりますが、ここから先はどんどん「都会」になりますので、歩きにくいのか、はたまた歩きやすくなるのか。
まずは気持ちを新たに、次の姫宮駅を目指しましょう!
Walking day : 2015/05/18