武里駅は春日部市大場という場所にありますが、ここはかつては南埼玉郡武里村と呼ばれていた場所です。
その武里村の名前から、駅名は武里駅と。
市町村合併で次々と古い地名が消えていく昨今ですが、このように駅名として残ってくれるのは、なんとも嬉しい限りです。
一ノ割駅からこの武里駅東口に来たわけですが、住宅地を抜けて着いた武里駅は、コンパクトな駅だな、という印象でした。
しかし駅舎の中に入ってみると、コンビニのファミリーマート。
その隣には床屋さんのQBハウスがあります。
こういった施設があるという事は、ある程度の乗降客がいる、という事でしょう。
そしてこちらは武里駅西口。
西口に出てみると、目の前にロータリーが広がります。
あ、広いですね。
沢山の商店が並びます。
武里西口名店会です。
これだけのお店があるなら、住んでいる人も多そうです。
さっそく次の「せんげん台駅」に向います。
まずは武里駅西口を出て、左へ。
道も広く、歩きやすいですね。
道なりに、ぐいーっと右カーブです。
そのまま進み、武蔵野銀行を越えたところで、
大きな交差点。
ここも真っ直ぐです。
この道は「けやき通り」っていうんですね。
バス停の名は「団地入り口」です。
そう、ここがあの有名な、武里団地です。
日本住宅公団が作り、東洋一の団地と呼ばれたニッポンの高度成長期を支えた、大規模な団地です。
全体的に古くなっているのは否めませんが、立派な団地が沢山あります。
住宅地という事で、緑もいっぱい。
もちろん最寄りの駅までの交通機関も。
商店街「武里団地名店会」。
生活に必要なものがそろう、住宅地です。
住んでいる人が沢山いるのですから当然なのですが、ゴミステーションもまた、沢山あります。
道なりに進んでいきますが、広い通りの左右に緑と団地がたくさん建ち並んでいます。
武里団地の中程には、東都春日部病院が。
人が沢山住んでいるところです。医療機関は欠かせません。
スーパーカスミ、ウェルシア、メガネフラワー、珈琲館などがそろうショッピングセンターがあって、
その先にある交差点。
その名も「団地中央」。
うん、ここが中央なんですね。
そのまま「けやき通り」を進みます。
ホント、ちゃんと計画されて作られた街ですね。
緑が沢山あり、歩いていても気持ちが良いです。
おや、こんな看板が。
犬猫等の飼育禁止。
うーん、なるほど。
団地ですからね。そこは致し方ない事なのでしょう。
そのまま進みます。
道なりに。
道なりに。
ずっと道なりに。
ちゃんと進んでいるのですが、写真はどれも似たような景色になってしまいます。
更に進みます。
武里団地案内図があります。
こんなに沢山あるんですね。
URの看板があります。
武里団地ではまだまだ入居者募集中です。
そういえば、MUJIとURで団地リノベーションプロジェクトを行っているようです。
最近流行のリノベーションに興味がある方は、是非ご覧下さい。
さて、更に進み、
川を渡ります。
おや、急に景色が変わりました。
どうやら武里団地を抜けたようです。
そのまま進んで、
信号のある交差点を左に曲がると、
お!、せんげん台駅!
せんげん台駅、西口に到着です!
あの広い武里団地は、武里駅とせんげん台駅のちょうど中間にあるんですね。
だんだん東京に近づいてきて、駅と駅の間が短くなってきました。
この勢いで、さっそく次の「大袋駅」を目指します!
Walking day : 2015/07/11