春日部駅のひとり隣の駅。一ノ割駅です。
コンパクトで各駅停車以外の多くが通過してしまいますが、商店街や住宅地の中にある、地域密着の駅です。
別の方向から。
ここは東側にある入口なので「東口」なのだと思いますが、西側に行ってみると、
こんな感じ。
西側には入口がありません。
駅のすぐ南側に踏切もありますし、
東西を渡る地下道もあります。
春日部駅のように沢山の線路が走っているわけではありませんので、地下道が無くてもさほど困らないような気もしたのですが。
小学生などが通学に通るのであれば、やっぱり必要なのでしょう。
東西を簡単に行き来できる利便性と乗降客の数を見て、そうなったのではないかと。
さて、一ノ割駅を背に、南に向かいます。
自転車置き場が沢山あります。
ここまで自転車で来て、電車に乗って通勤、通学といったところでしようか。
自転車置き場がひたすら続きます。
これ、駐輪は無料なのでしょうか?
・・・と、思ったら。
三井のリパークの料金精算機が。
14時間ごとに100円だそうです。
だいたい1日駐車しておいて100円っていうイメージですね。
東京に近づけば近づくほど、自転車の駐輪は有料になりますね。
栃木県は駅前駐輪場が無料という所も沢山あったのですが。
これは仕方が無い事なのでしょう。
この自転車置き場、線路沿いに作られています。
次の武里駅附近まではこの道がずっと延びていますので、このまま線路に沿って歩いて行きたいと思います。
線路沿いを歩いていると、踏切が沢山あります。
一ノ割駅の時刻表を見るとそんなに多くが停車するわけでは無いのですが、快速、急行、特急など、停車しないものが沢山ある為、踏切は頻繁にしまっています。
通る電車もカラフルです。
これは特急しもつけ。
浅草駅と東武宇都宮駅を結んでいます。
南栗橋行きですね。
もちろんスペーシアも走ります。
ずっと線路沿いを歩いていても、頻繁に色々な車両が通りますから、飽きませんね。
交差点を通過。
そのまま進むと、
一ノ割プラザが。
これはナンだろう?、と思ったのですが、いわゆる貸店舗とアパートのようです。
ひたすら真っ直ぐ、南へ、南へ。
少し飲食店街。
線路の左右は、ずっと住宅街です。
車も通りますが、歩きやすい道です。
車は通れない、小さな踏切もあります。
あっちとこっち、どちらも住宅地ですから、踏切が沢山ある事は便利でありがたいですね。
踏切から北を見る。
南も。
良いですね。繁華街や住宅地の中を、東武スカイツリーラインが一直線に走ります。
ここに線路がある事を前提に、街が作られていったのでしょう。
その先、線路の西側に大きな建物があります。
春日部市立備後小学校です。
「びんご」小学校と読むそうです。
ちなみに通りから見えにくいので写真は無いのですが、東側にも
春日部市立正善小学校があります。
線路を挟んで、東西それぞれに小学校があるんですね。
確かに、これだけ住宅があるわけですから、子供達も沢山いるのでしょう。
ちなみにこちらの読み方は「しょうぜん」小学校です。
さて、そのまま進みます。
小さな公園を通過すると、
あれ?
行き止まりかな?
あ、ありました。
左カーブです。
そして道なりに、右へ。
大通りに出ました。
そのまま真っ直ぐ進み、橋を渡ります。
なるほど、川が流れているから線路からそれてしまったんですね。
武里橋です。
川を渡ります。
奥に見えるのが、線路です。
橋を渡り、そのまま進みます。
結構細い道が入り組んでいますね。
分かれ道。右の道を進みます。
武里東口商店会加盟店の地図があります。
武里駅はもうすぐ。
やはり駅前と言えば、商店会ですね。
そのまま進むと、自転車置き場が。
道なりに左カーブすると、
ありました!
武里駅、東口です!住宅地の中にあるコンパクトな駅ですが、実は西側の方が広いようです。
このまま駅舎の中を通り、西口から次の駅、せんげん台に向かいます!
Walking day : 2015/07/11