
新栃木駅~栃木駅
栃木県栃木市の中心部には、この新栃木駅と栃木駅があります。 新鹿沼駅を出発したあと、樅山、楡木、東武金崎、家中、合戦場...
栃木県栃木市の中心部には、この新栃木駅と栃木駅があります。 新鹿沼駅を出発したあと、樅山、楡木、東武金崎、家中、合戦場...
この合戦場駅は無人駅です。 写真にもあるメインの出入り口は、東口です。 反対側には西口がありますが、何せ無人駅で...
家中駅。 無人駅です。 無人駅ですから、切符売り場はありません。 電車に乗る人は、いきなりこの階段を上がっ...
東武金崎駅は栃木市西方町にありますが、もともとは上都賀郡西方町でした。 2011年10月1日に栃木市と編入合併したため、今は栃...
楡木駅は樅山駅よりは多少大きいものの、やはりコンパクトな無人駅です。 樅山から楡木までの道のりはほとんど真っ直ぐでした...
栃木県鹿沼市にある樅山駅は、無人駅です。 隣の新鹿沼駅がスペーシアも停車する駅ですので、こちらは必要最小限。 コンパクト...
栃木県鹿沼市にある新鹿沼駅から、隣の樅山駅を目指します。 ちなみにここは新鹿沼駅の東口。 以前はこの東口しかなかったので...
コンパクトな無人駅、北鹿沼駅を出発し、次はスペーシアも停車する鹿沼市の中核となる駅、「新鹿沼駅」に向かいます。 この北...
明神駅、下小代駅と無人駅が続きましたが、ここ板荷駅は有人の駅となっています。 ただ、駅員さんがいるときといないときがあるようで...
コンパクトですが、なかなか洒落た駅舎の下小代駅です。 今回はここから次の板荷駅を目指します。 下小代駅には「下小...